Date

和音

HARMONIE
Breast Cancer Ribbon

かたくり群生の郷

posted by:
harmonie

西木町にある西明寺栗の栗林には、

かたくりの花が見ごろを迎えました。

広大な敷地一面に群生する姿は

絨毯を敷き詰めたようです。

 

 

 

 

 

 

 

春風に揺れながら

紫色の可憐なかたくりの花が

誇らしげに咲いています。

 

 

 

 

 

 

これ程の規模で群生するのは

他にはないのでは。。

 

アリが種子を運んで発芽し、

開花するまで8年もかかるらしい。

 

 

 

 

 

 

キクザキ一輪草も咲いています。

 

 

 

薄紫色のキクザキ一輪草も。。

 

 

 

ミヤマスミレ

 

 

山わさびの花

 

 

 

 

次は田沢湖に向かいました。

 

かたまえ山森林公園からの眺めは最適です。

正面には雄大な秋田駒ケ岳。

駒ケ岳の左後方には乳頭山。

なんて素晴らしい光景でしょう。

湖水の青色が優しい表情を見せてくれます。

 

 

 

 

水彩画を見ているような。。。

時間が止まったように暫らく動けません。

 

 

 

 

 

田沢湖を一周して帰りました。

hr

桜・さくら・・

posted by:
harmonie

 

大川端帯状近隣公園の桜が満開です。

朝のウォーキングも桜の季節が一番楽しめます。

途中何度も立ち止まっては桜を眺めていると

なかなか足が前に進みません。

 

写真も沢山撮りました。

 

 

 

水路の両側に桜並木が1km位続いています。

 

 

 

 

 

 

『ホーホケキョ・・』と

ウグイスのさえずる声も聞こえます。

 

 

 

 

戻りは新屋駅から美短までの遊歩道を通ることに。

ここも桜並木が続いてます。

 

 

 

 

桜のトンネルを歩くと

爽快な気分になります。

 

 

桜花爛漫

見事に咲き誇る桜を堪能しました。

 

hr

抱返り渓谷 散策

posted by:
harmonie

 

朝から雨が降り続き

傘を差して『抱返り渓谷』を散策。

 

それでも何人もの散策を楽しむ人達と

出会いました。

 

 

 

 

紅葉も見頃を過ぎ、落葉となってしまい、

晩秋の風情を感じます。

 

 

 

 

赤い吊り橋『神の岩橋』を渡って。。

 

 

 

 

橋の上から見える景色。

 

コバルトブルーの清流が特徴です。

川面に映った木々も美しく

まるで絵画のようです。

 

 

 

 

吊り橋を渡って

振り返った景色も素晴らしい。

 

 

 

 

雨も止みました。

『回顧の滝』(みかえりのたき)に向かって歩きます。

遊歩道が整備されていて、歩きやすい道です。

 

 

 

 

 

遊歩道から清流を見下ろしながら歩きます。

 

『茣蓙の石』も良く見えます。

 

 

 

 

 

二つ目の吊り橋 『誓願橋』

歩くと揺れます。

まだ新しく、4年前に完成したようです。

 

 

 

 

 

 

『回顧の滝』に着きました。

 

振り返って何度も見たくなるほど美しいから

名付けられた見ごたえのある滝です。

 

 

 

 

 

 

ここから先は通行止めで通れませんでした。

神代ダムまで歩く予定で来たのですが。。

 

 

『回顧の滝』から戻ることに。。

 

清流と周りの景色を眺めながら。。

まだ枝に留まってくれていた紅葉にも感謝。

絵になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

抱返神社には黄色い銀杏の絨毯が。。。

 

hr