多数の沼や池塘が点在する八幡平を散策。
八幡沼一周コースを歩きました。
八幡平山頂駐車場 〰 見返峠 〰 源太分れ分岐 〰 源太森 〰 陵雲荘 〰
八幡沼展望台・ガマ沼 〰 八幡平山頂 〰 メガネ沼・鏡沼 〰 八幡平山頂駐車場
見返峠に向かう階段を上って。。
登山道脇に咲く《ゴマナ》
菊に似た白い花が沢山咲いていました。
エーデルワイスの仲間《ヤマハハコ》
《ミヤマトウキ》
赤い実になった《タケシマラン》
八幡平は秋の気配。。
見返峠に近付くと
青紫色の《リンドウ》の姿が。。
《アザミ》も沢山目立ちました。
見返峠からは畚岳がよく見える。
スマートな山容に見とれる。
《畚岳》をアップ。
今日はどこからでも見えました。
駒ケ岳はよく見えませんでした。
岩手山も雲に隠れたまま
姿を見せてくれませんでした。
《アサギマダラ》を発見。
山頂付近でも見つけたけど
そこでもアザミの花に止まって。。
登山者が側を歩くと飛び去り
周辺を飛びまわってはまたアザミに止まり。。
アサギマダラはアザミが好物のようだ。
《トリカブト》も咲いていました。
紫色の綺麗な花だけど猛毒。
ヤマハハコは至る所で咲いていました。
食事中。。
ここからは木道の上りを歩いて。。
樹林帯の向こうに八幡沼が少しだけ見えてきました。
湿原には《タチギボウシ》が群生。
湿原一面に小さな白い星が
散りばめたように咲く《ウメバチソウ》
《リンドウ》も至る所に。。
ミクリ沼
淡いブルーの《リンドウ》も。。
源太分れ分岐
源太森に向かって。。
《アカモノ》の赤い実
《アザミ》も至る所に。。
《源太森山頂》
八幡平三大展望地の一つ。
源太森山頂から八幡沼を望む。
美しい景色。
遠くに展望台も見える。
湿原を歩く登山者の姿も。。
畚岳の頂が見える。
岩手山はここでも見えません。
雲に隠れたまま。。
広い湿原を歩いて。。
《リンドウ》はここにもいっぱい。。
池塘がいくつも点在。
《ウメバチソウ》
蕾もいっぱい。
まだまだ楽しめそう。。
ここでも《タチギボウシ》が群生。
《陵雲荘》
八幡沼の脇に咲くアザミとタチギボウシ
ベンチで少し休憩。
展望台から望む八幡沼。
歩いてきた湿原も。。
《ガマ沼》
ブルーの透きとおった水が綺麗。
山頂までの歩道脇にはウメバチソウ、
アキノキリンソウなど沢山の花々が。。
《八幡平山頂》
標高 1,613m
山頂の周りはアオモリトドマツの樹海。
《ナナカマド》の赤い実
戻りはメガネ沼・鏡沼を通って。。
《メガネ沼》
《鏡沼》
周りの景色を鏡に写したように見える。
青空と白い雲も水面に描かれた美しい景色。
《ベニバナイチゴ》も赤い実に。
《ノリウツギ》
駐車場が見えてきました。
畚岳の姿も。。
ブシ谷地にはタチギボウシの群生地があるので
ブシ谷地コースにしようかと迷いましたが、
湿原をのんびりと歩きたかったので
八幡沼コースに決めました。
湿原には予想外にタチギボウシが
沢山咲いていたので
こちらのコースを歩いて良かったです。
リンドウやウメバチソウ、アザミも群生。
ちょうど見頃で楽しく散策できました。