十和田市にある手づくり村
『 鯉艸郷 』
今がちょうど ルピナスと芍薬が見頃を迎えています。
昨日は天気も良く、大勢の人達が訪れました。
『 ルピナス園 』
色とりどりのルピナスが咲き誇っています。
『 芍薬園 』
華やかな大輪の芍薬が見事に。。。
花弁の豪華さに
しばし見とれてしまいます。
花菖蒲も咲いています。
『 山野草園 』
こちらは 珍しい山野草が沢山。。。
今咲いている山野草たち。。
まだまだ沢山の種類の山野草を楽しめます。
CATEGORIES: 日記 COMMENTS: No Comments »
我が家の庭に薔薇が咲きました。
毎年、いちばん先に咲くのが
つるバラ 『カクテル』
四季咲き 『モナリザ』
つるバラ 『羽衣』
四季咲き 『ラベンダードリーム』
四季咲き 『聖火』
つるバラ 『アンジェラ』
アンジェラはまだ蕾が多いので
満開になると見事ですよ。。。
他の薔薇たちもこれから開花してくれます。
『シラン』も咲いてます。。。
紫色のシランと白いシランが。。
『リシマキア ヌンムラリア オーレア』
数年前に頂いて植えたのですが
繁殖性が強く地面を覆うように
毎年増え続けます。
帯状公園にある『エゴノキ』の花が満開です。
枝いっぱいに白い花が
下向きに咲いているんですね。。。
木の下から見上げると美しい花が良く見えます。
歩道には『キンケイギク』が咲き始めました。
鮮やかな黄色い花が
初夏の風に揺られて気持ち良さそう。。。
蕾も膨らんで徐々に咲きます。
昼顔も道端に。。
雄物川沿いの遊歩道から見える太平山。
朝はまだぼんやりと。。。
鉄橋を振り返って。。。
そしてまた歩いて。。。
秋田大橋の下から見上げると。。。
真っ青な空が広がります。。。