Archive for 5月, 2015
2015/05/24
日曜日の午後、抱返り渓谷を散策しました。
これから歩く赤い吊り橋が見えます。

遊歩道入口には抱返神社があります。

整備された遊歩道を歩いて。。

駐車場からも見えた赤い吊り橋
『 神の岩橋 』を渡って。。

県内では最も古い吊り橋。
吊り橋からの眺望も素晴らしい。

『 回顧の滝 』までの散策。



『 回顧の滝 』まであと500m
新緑が綺麗。。

『 誓願橋』まで来ました。

歩くと揺れる。。

見下ろすと
新緑の中に碧色の渓流。
色調が美しい。

ピンクの『 タニウツギ 』が所々に。。



岩をくり抜いたトンネルの中を歩いて。。

『 回顧の滝 』まであと200m。

『 フジの花 』がいっぱい咲いていました。



『 ヒメシャガ 』もいっぱい。。

ここのトンネルは真っ暗。。
足元は全く見えない。。

出口が見えてくるとホッとします。

トンネルを抜けると
勢いよく流れ落ちる滝の音。。

渓谷一番の名所『 回顧の滝 』

新緑に映える迫力ある滝。

何度も振り返って眺めたくなる美しい滝。
『 回顧の滝 』



この先は通行止めなので
来た道を戻ります。



渓流の巨石『 茣蓙の石 』


吊り橋『 神の岩橋 』を渡って帰りました。

CATEGORIES: 日記
COMMENTS: No Comments »
2015/05/06
5月6日、今年も奥入瀬渓流を歩きました。
例年よりも早く新緑が始まり、
渓流の緑の世界を堪能しました。
石ケ戸から銚子大滝までの3時間の散策。

《ムラサキヤシオ》も咲いていました。

《山ツツジ》はまだ蕾。

《タチツボスミレ》も所々に咲いています。

勢いよく流れる 《 阿修羅の流れ 》

奥入瀬で一番小さな滝
《 千筋の滝 》


緑のトンネルが続く遊歩道。

《 雲井の滝 》 まで来ました。

《ニリンソウ》がいっぱい咲いていました。


《 白布の滝》

美しい緑の森に小鳥の歌声も。。


《ワサビ》の花



《エンレイソウ》


《ニリンソウ》が群生。

《オオカメノキ》


ゆっくりと静かに流れる渓流沿いを歩く。。


《ズダヤクシュ》も咲き始めました。

車道と遊歩道と渓流。。
新緑が美しい景色を魅せてくれる。。

《 白糸の滝 》


《 不老の滝 》


《シラネアオイ》が1輪だけ咲いていました。

《サンカヨウ》も。。

《 九段の滝 》まで来ました。

近くまで行って撮影。

こちらの写真です。。


《タチツボスミレ》がここにも群生。。

《銚子大滝》はもう直ぐです。

見えてきました。

大勢の観光客で賑わっていました。
《 銚子大滝 》

奥入瀬本流にかかる随一の滝。

側を通ると水しぶきが飛んでくる。

《ニリンソウ》がどこまでも。。

緑と渓流のマイナスイオンたっぷりの
贅沢な時間を過ごしました。
最初から最後まで緑の美しい景色の中を
楽しく歩いてリフレッシュできました。
CATEGORIES: 日記
COMMENTS: No Comments »
2015/05/04
鳥海ブルーラインをドライブしました。
木々が芽吹き、新緑が眩しい季節。
鳥海山にも少しずつ春の装いに。。
《タムシバ》が至る所で迎えてくれました。

《ミネザクラ》も満開。

《オオカメノキ》の姿も。

鉾立の絶景スポット。
日本海を一望。

仁賀保高原の風車も遠望できる。

絶景です。

滝が2箇所に見える。
アップして写真を撮ると。。


五合目鉾立駐車場は満車です。
大勢の人たちが訪れました。


残雪と新緑のハーモニー。


徐々に緑が増していくことでしょう。
CATEGORIES: 日記
COMMENTS: No Comments »