Date

和音

HARMONIE
Breast Cancer Ribbon

Author Archive

福寿草

posted by:

2017/03/20

 

寒い日が続いたり、暖かい日が続いたりの繰り返し。。。

今の季節を『三寒四温』と言うのでしょうか。

 

明日からは4月。

これからだんだん暖かくなるのでしょう。

 

 

春を告げる花『福寿草』

金浦町の天然記念物に指定されている。

 

集落を歩くと、黄色い可憐な福寿草が

民家の庭先や畑、道端で咲いている。

 

 

 

 

 

 

民家の庭に咲く『クロッカス』を見つけました。

 

 

 

『サザンカ』の花も。。

 

 

春に咲く花達の競演を見れるのもあともう少し。。

 

 

出羽三山神社

posted by:

2016/11/06

 

出羽三山は、月山、羽黒山、湯殿山の総称であり、

古くから修験道の山として知られている。

 

 

出羽街道の大鳥居が遠くに見えてきた。

出羽三山神社が近付いてきたのかな。。

 

《 羽黒山大鳥居 》

 

 

 

午前8時30分に神社近くの専用駐車場に到着。

駐車場には、すでに5台の車が駐車していた。

 

少し寒いが、神社に向かって歩いて。。

 

《 表参道の鳥居 》

 

 

右手には案内図も。

 

 

 

《 随神門(ずいしんもん)》

随神門より内は出羽三山の神域となり、

月山、湯殿山まで広がる神域の表玄関である。

 

 

随神門から継子坂(ままこざか)を下りて。。

 

 

継子坂の石段を振り返って。。

 

 

境内社を参拝。

天地金神社、磐裂神社、根裂神社、五十猛神社

 

大年神社、天神社、豊玉姫神社

 

 

祓川(はらいがわ)に架かる赤い神橋を渡って。。

 

 

祓川の向こうには《 須賀の滝 》

 

祓川の清流と黄葉。

 

 

須賀の滝近くまで歩いて。。

岩戸分神社、祓川神社を参拝。

 

《  岩戸分神社 》

 

《 祓川神社 》 

 

 

 

神橋から少し歩くと、

天然記念物《 爺杉(じじすぎ)》

 

樹齢1,000年といわれ、

国の天然記念物に指定されている。

 

 

 

 

国宝《 羽黒山五重塔 》

 

 

 

優美な姿を見上げて何枚も撮影。。

同じように写真を撮る人達が立ち止まる。

 

 

 

 

 

山頂までは歩いて一時間位。

曇り空で最初は寒かったが、

歩いているうちに温まってきた。

 

 

 

急な上りの石段がしばらく続く。

 

黄葉に励まされながら、ひたすら上ります。

 

 

 

 

 

大分上ったけどまだまだ。。

 

 

 

振り返ると上って来る人達の姿も。。

 

 

 

 

二の坂茶屋まで来ました。

少し休憩。

 

 

大分上ったんだね。

 

 

 

 

山頂まで続く上りの石段を

再び歩きます。

 

 

樹齢350〰500年の杉並木。

国の特別天然記念物に指定されている。

 

 

 

 

 

《 山頂鳥居 》が見えてきました。

 

 

 

《 手水舎 》の清水で心身を清めて。。

 

 

 

 

 

 

 

《 厳島神社 》

 

 

 

 

神社には龍の彫刻が目に入る。

 

《 蜂子社 》

 

出羽三山神社開祖、蜂子皇子を祀っている。

 

 

 

 

《 三神合祭殿 》

羽黒山頂には国の重要文化財に指定されている

三神合祭殿が建立。

月山、羽黒山、湯殿山の三神が合祀されている。

 

 

重要文化財《 鐘楼 》

 

 

 

《 神興社 》

羽黒山、月山、湯殿山の

三山の神興が納められている。

 

 

大雷神社、建角身神社、稲荷神社、

大山祇神社、白山神社、思兼神社

 

 

《 天宥社 》

 

 

 

 

 

山頂には出羽三山歴史博物館もある。

 

 

 

《 歴史博物館 》

 

館内を拝観。

仏像や宝物など多数展示しておりました。

 

 

 

 

全長約1.7km、2,446段の長い石段を上って

山頂まで約1時間。

 

多くの神社に参拝できて、

天然記念物や重要文化財にも触れることができ、

充実した時間を過ごせました。

 

来年も出羽三山神社に行こうと思います。

 

 

十和田神社

posted by:

2016/10/30

 

10月30日、奥入瀬渓流を散策した日に、

十和田神社にも行きました。

 

 

大きな杉に囲まれた参道を歩くと、

何か目に見えないパワーが存在するような

雰囲気を感じます。

 

 

 

日本武尊を祭神として祀り、

807年に創設された古社。

 

 

選択に迷った時に

背中を押してくれる力があると言われている。

 

 

 

 

 

神社から十和田湖に抜ける分岐。

『開運の小道』を通って行きましょう。

 

 

 

火山活動による穴が6ヶ所

祠として祀られている。

 

『日ノ神』

 

『天ノ岩戸』

 

『金ノ神』

 

『山ノ神』

 

『火ノ神』

 

『風ノ神』

 

 

 

 

 

十和田湖に出ると湖の周りは紅葉が綺麗。

観光客もこの日は大勢いました。

 

 

 

『恵比寿大黒島』には小さな祠がある。

 

 

風がとても強くて寒さで震える。。

 

真っ赤に染まった紅葉は見事でした。